2022年12月10日(土)吉祥院公園球技場で開催された「JFA京都府サッカー協会主催 サッカー指導者講習会」に参加してきました。

講習会の開始時間が18時30分からということもあり少々冷え込んでおりましたが寒さを吹き飛ばすような熱気で私を含め参加者全員(16名)が講習に臨んでいたのが印象的でした。

講習内容は、座学(15分程度)、実技講習(90分程度)で進められました。

座学では小学生年代の試合ビデオを観ながらのチーム分析(ビルドアップなど)や指導者としての考え方を学びました。

実技講習では4チーム(1チーム4人)に分かれたミニゲーム主体で進められ、最終的には2チーム(1チーム8人)に分かれゲームを行いました。ミニゲームやゲームを通じて指導現場での指導方法や指導する上での注意点など学びました。

大変有意義な講習会で今後も定期的に実施される「サッカー指導者講習会」に参加して自己研鑽に努め、指導技術の向上に取り組んでいきたいと改めて思いました。


2023年12月2日(土)下鳥羽公園球技場で開催された「JFA京都府サッカー協会主催 サッカー指導者講習会」に参加してきました。

講習時間は18時30分~20時までで40名ほどの参加者が集まり実技講習を中心に行われました。

実技講習では10人程度で4チームに分かれドリブルやパスを使ったミニゲームや味方とタイミングを合わせてリズムよくシュートを打つ練習などの指導方法を学びました。最後に講習前アンケートの中からの質問に答える形式で講師からの話を聞き講習修了となりました。

パス、ドリブル、シュートと色々なトレーニング方法を教わり大変有意義な講習会でした。UMDの練習でも積極的に取り入れていきたいと思いました。

今後も定期的に実施される「サッカー指導者講習会」に参加して自己研鑽に努め、指導技術の向上に取り組んでいきたいと思います。


2024年2月11日(日)下鳥羽公園球技場で開催された「JFA京都府サッカー協会主催 サッカー指導者講習会」に参加してきました。

講習時間は18時30分~20時までで18名ほどの参加者が集まり実技講習を中心に行われました。

実技講習ではディフェンスのセオリーを中心に学びました。コーンを使用しての遊び感覚で行うディフェンスの動き方に始まり、味方の人数や相手の人数に応じたチャレンジ&カバーでの動き方を細かく指導してくださいました。最後はゲームで締めくくり講習を修了しました。

今回のような守備にフォーカスを当てた指導者講習はあまりないので大変有意義な講習会でUMDの練習にも取り入れていきたいと思いました。

今後も定期的に実施される「サッカー指導者講習会」に参加して自己研鑽に努め、指導技術の向上に取り組んでいきたいと思います。